「時代に挑んだ男」加納典明(48)写真集「燃えるパーティー」は“時代を変えた一冊”だと自信を持っている
増田「なるでしょうね。陰部が見えるとか見えないとかそういう写真ではなくて、ヌードが芸術であるという証明する写真ですからね。草間彌生さんまでからんで」
加納「本当にデジタル配信やって日刊ゲンダイさんで掲載して、そのあと復刻増刷となったら面白いね」
増田「ぜひそうなってほしいですね。それくらいの価値がある歴史的作品ですからね」
加納「うん」
(第49回につづく=火・木曜掲載)
▽かのう・てんめい:1942年、愛知県生まれ。19歳で上京し、広告写真家・杵島隆氏に師事する。その後、フリーの写真家として広告を中心に活躍。69年に開催した個展「FUCK」で一躍脚光を浴びる。グラビア撮影では過激ヌードの巨匠として名を馳せる一方、タレント活動やムツゴロウ王国への移住など写真家の枠を超えたパフォーマンスでも話題に。日宣美賞、APA賞、朝日広告賞、毎日広告賞など受賞多数。
▽ますだ・としなり:1965年、愛知県生まれ。小説家。北海道大学中退。中日新聞社時代の2006年「シャトゥーン ヒグマの森」でこのミステリーがすごい!大賞優秀賞を受賞してデビュー。12年「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」で大宅壮一賞と新潮ドキュメント賞をダブル受賞。3月に上梓した「警察官の心臓」(講談社)が発売中。現在、拓殖大学客員教授。
■関連記事
- 【続きを読む】「時代に挑んだ男」加納典明(49)猥褻図画販売容疑で逮捕、「取り調べで泣いたとかって、あんなの大嘘だよ」
- 【「時代に挑んだ男」加納典明】(47)「笠井紀美子は過去1、2」 個性的で雰囲気があって頭も歌も良かったジャズシンガー
- 【「時代に挑んだ男」加納典明】(46)“吉永小百合論”、「偏見に満ちているかもしれない。でも、それでいい」
- 【「時代に挑んだ男」加納典明】(45)勝新太郎との交友「図体や印象より、遥かに鋭利なものを持っていた」
- 【「時代に挑んだ男」加納典明】(44)玄関で“即挿れ”&即帰、次へハシゴ…「湧き出る欲望に正直なんだ」
- 【「時代に挑んだ男」加納典明】(43)500人斬り伝説「いざ…という時に相手マネジャー乱入、窓から飛び降り逃走した」