絶叫したり、暴言を吐いたり…医師が警告する「危ない寝言」

公開日: 更新日:

「認知機能の低下が表れる前に、実際には存在していないものが見えてしまう『幻視』が起こり、進行するとパーキンソン病のような歩行障害を伴うケースが多い。やたらと大声で怒鳴ったり、暴力的になったりするタイプの認知症です」(後藤氏)

 パーキンソン病は、脳の神経伝達物質のバランスが乱れて発症する。手足の震え、筋肉のこわばり、歩行障害といった症状が特徴で、日本では20万人も患者がいるといわれている。

 ナルコレプシーは睡眠障害の一種で、「居眠り病」とも呼ばれている。覚醒させる神経システムが弱くなるため、一日に何度も急に耐え難い眠気に襲われて眠り込んでしまう。入眠時に幻覚を見たり、睡眠中にマヒが起こるケースも多い。

「いずれも完治するとはいえない病気ですが、早期発見できれば薬物療法で症状を軽くしたり、コントロールすることが可能です。ひどい寝言や寝ぼけが出始めた人は、そうした種類の病気になりやすいということを覚えておくことは大切です」(後藤氏)

 また、レム睡眠障害という病気も、Aさんのような症状が表れる。隣で寝ている妻から危ない寝言を指摘されたら、すぐに病院へ行かないと後悔することになる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ