熱中症予防に…スポーツ飲料は常用してもいいのか?

公開日: 更新日:

 熱中症予防には、スポーツドリンクを飲んでいれば安心? 秋津医院(東京都品川区)の秋津壽男院長に聞きました。

「確かにスポーツドリンクを飲めば、脱水状態を早く改善できます。ただ、あくまでも運動時のための飲み物であって、普段飲むのには適していません」

 スポーツドリンクは、運動などによる発汗で失われた水分や塩分、カロリーを効率良く補給するために作られた製品。電解質(ナトリウムなど)を加えた体液に近い組成なので、全身の細胞に素早く浸透する。水だけでは、血液中の水分はすぐ増えるものの、細胞まで届くには時間がかかるという。

「汗をかいていなければ、塩分も糖分も補給する必要はありません。だから、普段の生活でスポーツドリンクを水代わりに飲んでいると、塩分や糖分の取り過ぎになってしまいます」

 日常生活で水分補給するなら、水で十分というわけ。ただ、熱中症や下痢・嘔吐などで脱水気味になった時はスポーツドリンクがいいのでは?

「厳密に言えば、より電解質の多い『経口補水液』がベターです。たとえばノロウイルスにより下痢・嘔吐が続く時などは、汗をかくより多くの塩分が失われるので、スポーツドリンクでは追いつきません」

 健康な人が汗をかいたらスポーツドリンク、脱水気味で弱っている人は経口補水液、と覚えておきましょう!

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」