はとバス事故で死亡者…インフル「仕事休め」の重大サイン

公開日: 更新日:

 先週4日に東京・新宿区で起きた「はとバス」の事故にドキッとした人もいるだろう。逮捕された運転手(37)は当日午前7時ごろの点呼で体調不良を申告せず、担当者による対面確認でも異常は見られなかったという。ところが約12時間後の午後6時半にハイヤーに追突し、ハイヤーの運転手が死亡した。はとバスの運転手は38度超の高熱でインフルエンザと診断された。

 インフルが急速に拡大している。厚労省が6日に発表した報告によると、11月25日~12月1日の全国の患者報告数は2万7393人。昨年同期(4599人)の約6倍に上る。

 はとバスの運転手は「風邪をひいて、意識が飛んだ」と説明したが、実はインフルだった。医学博士の米山公啓氏によると、バスの運転手のようにインフルにかかりながら風邪をひいたと勘違いする人は少なくない。放置しているとあっという間に高熱が出るのがインフルの怖いところだ。米山氏が言う。

「インフルの前兆として悪寒が走る、手足に筋肉痛が起きる、体がだるいといった症状があります。中でも悪寒はかなり初期の症状だから、この段階で医師の診察を受け、進行を食い止めなければなりません。熱が出て頭がボーッとする意識混濁は特に要注意。すぐに意識消失に陥ります。大人が38度の熱に達したら、死にそうな状態と考えてください。一般のサラリーマンも歩行中に路上で倒れたり、他人とぶつかってケガをさせる危険があります」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  3. 3

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

  1. 6

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  3. 8

    ドジャース大谷翔平が“本塁打王を捨てた”本当の理由...トップに2本差でも欠場のまさか

  4. 9

    “条件”以上にFA選手の心を動かす日本ハムの「圧倒的プレゼン力」 福谷浩司を獲得で3年連続FA補強成功

  5. 10

    吉沢亮は業界人の評判はいいが…足りないものは何か?