新型コロナ「陽性」でも入院費用はタダとは限らない

公開日: 更新日:

 PCR検査の結果は「陽性」。新型コロナウイルスに感染していることが確定した。陽性の患者は原則、入院が義務付けられていたが、病院は飽和状態。医師から軽症と判断された患者は次第に自宅や宿泊施設で療養することになるが、重症なら話は別だ。入院する場合には、どれくらいの費用が必要か。

 新型コロナウイルスは指定感染症だから、入院した場合の医療費は公費負担。住まいのある地域の保健所に医療費公費負担申請書、入院勧告などの通知の写し、世帯員の各種所得証明書を提出すれば助成を受けられる。大半の家庭は入院費や治療費を払わずに済むが、市町村民税所得割(いわゆる住民税)の額が56万4000円を超える人は月額2万円を限度として一部自己負担がある。コロナだからといって、何でもかんでもタダとは思わない方がいい。

 入院に必要な物は洗面用具、パジャマ、着替え、タオル、ティッシュ、せっけんなど通常の入院と何ら変わらない。携帯電話や充電器も必需品だ。

 入るのは隔離病棟。4~6人部屋で、隣との仕切りはカーテン一枚というケースも。病院だから規則正しい生活を送るのはもちろんだが、治療以外に大きな制限があるわけではなさそう。部屋の外にある浴室でシャワーを浴びることもできるという。

(4月23日発売 日刊ゲンダイ「新型コロナ完全ガイド」より)

【連載】コロナ陽性患者が必ず経験する苦痛

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷翔平に深刻な疲労蓄積…安打も本塁打も激減、「明らかにスイング鈍化」との指摘も

  2. 2

    佐々木朗希に浮上「9月にもシャットダウン」…ワールドS連覇へ一丸のドジャースで蚊帳の外

  3. 3

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  4. 4

    サントリーHD会長を辞任!新浪剛史氏の意外な私生活、趣味は「極妻」鑑賞と…違法薬物めぐり家宅捜索

  5. 5

    ドジャース大谷翔平 本塁打王争いでシュワーバーより“3倍不利”な数字

  1. 6

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  2. 7

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  3. 8

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  4. 9

    「ポスト石破」最右翼の小泉農相“進次郎構文”また炸裂の不安…NHK番組で珍回答連発

  5. 10

    田中将大の日米通算200勝“足踏み”に巨人の営業がほくそ笑むワケ