自覚症状は人によってかなり違う

公開日: 更新日:

 発熱が続き猛烈なだるさがあれば罹患しているかもしれない。本紙(日刊ゲンダイ)に闘病生活を語ってくれた飲食店の男性は、喉や背中にも猛烈な痛みを感じていた。歌手で声優の速水けんたろう(58)も発熱や咳、喉や体の痛みがあったという。ただし、自覚症状は人それぞれ。それがこの病気の厄介なところだ。

 お笑いトリオ・森三中黒沢かずこ(41)は「熱も咳も倦怠感もありませんでした。でも、鼻水が鼻の奥に残っている感じで、味覚と嗅覚が感じにくく、風邪をひいた後という診断を受けていました」と説明している。お笑いコンビ・たんぽぽの白鳥久美子(38)、阪神タイガースの藤浪晋太郎(26)も嗅覚障害を感じていたが、他に明確な自覚症状はなかった。

 お笑い芸人のゴリけん(46)は、味覚や嗅覚に異常はなく、咳や喉の痛みもなし。異変は熱だけで、いったんは下がったものの、その5日後に38度の発熱。かかりつけ医の指導で別の医療機関でPCR検査を受け、感染が判明している。

 テレビ朝日富川悠太アナウンサー(43)は2日連続して発熱した後、平熱に戻ったが、痰が絡んだり、階段を上り下りする際に息苦しさを感じたりしたという。その後も息苦しさは残るものの平熱で、咳や倦怠感はないと伝えられている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱

  2. 2

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 3

    “裸の王様”と化した三谷幸喜…フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ危機

  4. 4

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  5. 5

    ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする

  1. 6

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明

  2. 7

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  3. 8

    菅田将暉「もしがく」不発の元凶はフジテレビの“保守路線”…豪華キャスト&主題歌も昭和感ゼロで逆効果

  4. 9

    元TOKIO国分太一の「人権救済申し入れ」に見る日本テレビの“身勝手対応”

  5. 10

    “気分屋”渋野日向子の本音は「日本でプレーしたい」か…ギャラリーの温かさは日米で雲泥の差