著者のコラム一覧
奥田研爾横浜市立大学名誉教授

1971年横浜市立大学医学部を卒業後、米国ワシントン大学遺伝学教室、ハーバード大学医学部助教授、デューク大客員教授、スイスのバーゼル免疫研究所客員研究員として勤務。2001年横浜市立大学副学長、10年から名誉教授。12年にはワクチン研究所を併設した奥田内科院長。元日本エイズ学会理事など。著書に「この『感染症』が人類を滅ぼす」(幻冬舎)、「感染症専門医が教える新型コロナウイルス終息へのシナリオ」(主婦の友社)、「ワクチン接種の不安が消える コロナワクチン114の疑問にすべて答えます」(発行:日刊現代/発売:講談社)のほか、新刊「コロナ禍は序章に過ぎない!新パンデミックは必ず人類を襲う」(発行:日刊現代/発売:講談社)が8月に発売される。

「DNAワクチン」はどのように作られる?効果は期待できる?

公開日: 更新日:

 インドが世界に先駆けて、DNAがベースのインド製コロナワクチン「ザイコブD」に使用許可を出した。同じようなDNAワクチンは、米バイオ企業のイノビオ・ファーマシューティカルズや大阪大発バイオ企業のアンジェスも開発中だ。mRNAワクチンとは何が違うのか。

 ◇  ◇  ◇

【Q】DNAワクチンはどんな作り方か? 効果は?

【A】「DNAベースのワクチンは、mRNAワクチンよりも作製しやすく安定性があります。作り方としては細菌の中でSタンパク(スパイクタンパク)遺伝子を発現させるプラスミドを作ります。プラスミドとは細菌や酵母の細胞質内に存在し、核様体(DNAが織り込まれた構造物)で自律的に複製を行う物質です。私も15年ほど前にエイズワクチンとしてのDNAワクチンの開発に携わっていますが、当時からその能力は知られていました。注射針を使わずに肌に電気刺激で穴をあける高電圧注入法(エレクトロポレーション)という方法で接種すると、非常に強い免疫作用があります。ただ、インドのザイコブDは、針は使わないものの、高速噴射注射システムを使って接種する仕組みです。効果は3回接種してようやく60%ほど。DNAワクチンの欠点は高電圧注入法でないとあまり有効性が良くない点です。また、アンジェスが手掛けているワクチンも高電圧注入法とは異なるため、効果はあまり期待できません」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    “マトリ捜査報道”米倉涼子の圧倒的「男運」のなさ…海外から戻らないダンサー彼氏や"前科既婚者"との過去

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    大阪・関西万博「最終日」現地ルポ…やっぱり異常な激混み、最後まで欠陥露呈、成功には程遠く

  5. 5

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  1. 6

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 7

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  3. 8

    巨人の大補強路線にOB評論家から苦言噴出…昨オフ64億円費やすも不発、懲りずに中日・柳&マエケン狙い

  4. 9

    元体操選手の鶴見虹子さん 生徒200人を抱える体操教室を経営、“アイドル”も育成中

  5. 10

    地上波連ドラ3年ぶり竹内涼真に“吉沢亮の代役”の重圧…今もくすぶる5年前の恋愛スキャンダル