血液がんの「CAR-T療法」保険適用から5年…その実力は?

公開日: 更新日:

「4種類のCAR-T療法すべてに共通しているのは、既存の治療を受けたが効かない人、あるいは再発した人が対象で、一生に一回しか受けられないということ。どのタイミングで検討するかも非常に重要です」

■厳しい治療だが、がんが消える人も

 前述の通り、患者からT細胞を採取し専門施設でCAR-T細胞をつくるわけだが、それに1カ月は要する。「既存の治療が効かない、あるいは再発」ということは決して時間的余裕のある病態ではなく、CAR-T細胞ができるまでの間に急変してしまうケースも珍しくない。

 なんとかCAR-T療法まで持ちこたえても、そこからが大変だ。

「T細胞活性化に伴うサイトカインの放出で正常な細胞まで攻撃され、高熱、血圧低下、呼吸困難、意識障害・幻覚・錯覚・けいれんといった脳症状が見られます」

 CAR-T療法で完全寛解(がんが消えた)に至る人もいる。しかしその道のりは平坦ではない。悪性リンパ腫でいうなら、CAR-T療法の適応条件をクリアするのが2割ほど、このうちCAR-T療法までたどり着けるのが5割ほど。完全寛解となるとさらに絞られる。取材中、豊嶋教授は何度も「決して夢のような治療ではない」と繰り返していたが、それは非常に素晴らしい治療ではある一方で、恩恵を受けられる人が限られているというところにある。

 ただし、治療選択肢が増えたことは事実。今後の研究の進歩によっては、対象とするがんが広がる可能性もあるというから期待が持てる。

※注=承認されているCAR-T療法は5種類だが、そのうち1種類は日本でまだ実施されていないため、実質4種類

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  2. 2

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  3. 3

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  4. 4

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  5. 5

    ソフトB風間球打にはイップス疑惑…昨季のプロ野球“女性スキャンダル三羽ガラス”の現在地

  1. 6

    高市総裁は就任早々から人事で大混乱…女性応援団たちに“麻市内閣”ポストの目はあるのか?

  2. 7

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 10

    くも膜下出血で早逝「ブラックモンブラン」41歳副社長の夫が遺してくれたもの…妻で竹下製菓社長が告白