(3)注射か?ジェルか? テストステロン補充療法の最前線

公開日: 更新日:

 また、漢方薬やサプリメント、筋トレを併用することで、全体的にホルモン環境を底上げし、モチベーションを高めていく治療も行われています。単なる“ドーピング”ではなく、あくまで体調管理の一環。きちんと用法・用量を守ることが大切です。生活習慣を改善しながら補充を続けることで、より効果が安定します。

 しかしいまだに女性へのテストステロン投与は理解が乏しく、日本においてはハードルが高いのが現状です。海外ではハリウッド女優ケイト・ウィンスレットさんが「私はテストステロン補充をしています」と公表するなど、市民権を得つつあります。実際、社会的に活躍している女性ほどテストステロン値が高いという研究報告もあり、リーダーシップや集中力、挑戦心を支えるホルモンとして注目されています。キャリアを重ねる女性が「疲れやすくなった」「決断力が落ちた」と受診し、補充療法で改善するケースも少なくありません。

 こうした流れもあり、泌尿器科医だった熊本悦明(筆者の父)のメンズヘルス外来を継承した田村貴明先生の元にも女性患者が増えています。

「手応えとして、更年期以降の女性において、用法用量をきちんと守れば驚くほどお元気になられます。もちろん、婦人科の先生方や女性診療に精通した先生方のアドバイスを受けながら、きっちりとやっていく必要があると思います」と田村医師は語ります。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市首相が招いた「対中損失」に終わり見えず…インバウンド消費1.8兆円減だけでは済まされない

  2. 2

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

  5. 5

    「NHKから国民を守る党」崩壊秒読み…立花孝志党首は服役の公算大、斉藤副党首の唐突離党がダメ押し

  1. 6

    国民民主党でくすぶる「パワハラ問題」めぐり玉木雄一郎代表がブチ切れ! 定例会見での一部始終

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  3. 8

    男子バレー小川智大と熱愛報道のCocomi ハイキューファンから《オタクの最高峰》と羨望の眼差し

  4. 9

    長女Cocomiに熱愛発覚…父キムタクがさらに抱える2つの「ちょ、待てよ」リスク

  5. 10

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ