「汗のニオイが人をハッピーに」が全米中の話題に
間もなく初夏の声を聞く季節。汗っかきの方には朗報かもしれません。アメリカでは「汗のニオイが人を幸せにする」という調査結果が発表されて話題を呼んでいるのです。
ただどんな汗でもいいというわけではなく、「ハッピーな気分でかいた汗」でなければならないそうです。
米サイコロジカル・サイエンス誌に掲載された実験は、オランダのユトレヒト大学が行ったもので、十数人の男性グループに怖いビデオとハッピーなビデオを見せて、その時かいた汗を採取して女性グループに嗅いでもらうというもの。ニオイを嗅ぐのが女性限定だったのは、「女性の方がニオイに敏感だから」だとか。
その結果、怖いビデオを見た男性の汗のニオイを嗅いだ女性たちの顔には、恐れを感じた時と似た表情が見られ、反対にハッピーな汗には幸せな表情が浮かんだそう。つまり、「ハッピーな汗」を嗅いだら本当にハッピーな気分になったということなのです。
このように「人の感情を汗のニオイが伝える」という仮説はこれまでにも存在したそうで、今回それが実証されたと記事は伝えています。また今後さらなる研究により、「汗で人をハッピーにする商品の開発」にも一役買うのではという期待もありそうです。