夫婦で「お金の話を避ける」と財産が貯まらない理由とは?
夫婦間でお金の話をするのはなんとなく抵抗がある。そんな夫婦は意外に多い。貯蓄の面からいえば、それは大きな問題がある。夫婦でお金の話を避けてしまうと、どうなってしまうのか。
「家計と資産の全体像が見えなくなるため、お金が貯まりにくくなってしまいます」と言うのは、都内在住の秋本愛美さん(34)だ。
共働き夫婦で、互いの収入は大まかには知っていて、貯蓄もそれぞれで行っていた。それで不自由を感じることもなかった。だが、愛美さんの妊娠がきっかけで、それが大きな間違いだったことに気づいた。
「子供が生まれれば、引っ越し、出産準備、育児に、それなりにお金はかかります。そこで、夫と初めてお金の話をしたのですが、想像以上に貯蓄がなかったのです。趣味の車や釣りにお金をかけていたからです。幸い、私の貯蓄で引っ越しに関わるお金や出産準備はクリアできたのですが、夫婦でお金や貯蓄の話をしておくべきでした」(秋本さん)