2000万円の退職金が半分以下に減ってしまい家計が苦しい
【G家の現状】夫(66歳)、妻(65歳)はともに年金生活中。息子は独立。孫1人。
「家計が苦しく、子どもから援助を受けないと蓄えがなくなりそうだ」
こう心配するのは、年金暮らし中のGさん夫婦。定年までに700万円の貯蓄をつくり、退職金は2000万円。合計2700万円ほどの老後資金が準備できていました。資金的に余裕があったので住宅ローンの残債を一括返済。結果、老後資金は1900万円に。
「年金が支給されるまでの間、なんとか暮らせればいい」と考え、65歳まではアルバイトで月に10万円ほどの収入を得ていました。一方、「今まで仕事や子育てを頑張ってきた。ちょっとくらいご褒美があってもいい」との思いも。定年後、旅行や料亭での外食、友人付き合いといった交際費にお金をかけてきたのも事実です。