コロナで病院経営が再び悪化…4割弱で冬のボーナスが減額
日本病院会、全日本病院協会、日本医療法人協会が16日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた病院経営の調査結果を公表した。冬の賞与について、全体の4割弱の病院で減額。収支は夏以降やや改善していたが、「第3波」が拡大した昨年11月以降、再び悪化傾向が強まっている。
日本病院会の相沢孝夫会長は記者会見で「(今年)1、2月はもっと悪くなるのではないか。各医療機関がボーナスの支給を減らして対応している」と述べ、コロナの感染拡大により苦境が続いているとの認識を示した。
調査結果によると、冬の賞与を減額した病院は回答した1475病院のうち38・1%。支給なしも0・3%あった。夏のボーナスを減額や支給なしと回答したのは計28%で、団体側は「夏に比べ経営状況が厳しい」としている。