老後資金あなたはいくら必要か? 大まかな金額を知る方法
1970年は310人、90年は3298人、昨年は8万450人。さて、これは何の人数でしょうか。
実はこれ、日本に住む100歳以上の人数です。50年前は300人ほどだったのに、今では8万人超ですから、日本人が長生きになった証明でもあります。私たちも「100歳まで生きるかもしれない」という覚悟を持って暮らさなくてはいけないのです。
長寿で不安になるのが生活費。今は国民年金だけ受給する人は、満額でも月額6万5000円ほど。平均は約5万5000円です。厚生年金を受給する人は、男性で月額約16万円、女性で約10万円です。金額を見ると「年金だけでは暮らせない」ことが現実的に感じられますね。
今までは、老後は年金でなんとか暮らしていけると考えていた人も、現状の生活費と見比べると、いかに甘い考えかが分かるはずです。老後資金の準備は必須事項なのです。