スマホトラブル「冬の注意報」 最強寒波で基盤の腐食・結露被害が続出…どんな症状?

公開日: 更新日:

 10年に1度といわれる最強寒波は、思いもよらぬものにもダメージを与えている。スマホだ。この寒さでスマホのトラブルが急増し、修理に駆け込む人が相次いでいるという。実は、冬はスマホにとってトラブルが起こりやすいシーズンだ。では、どんな症状なのか。ITジャーナリストの井上トシユキ氏に聞いた。

  ◇  ◇  ◇

 東京都心でマイナス2度の最低気温を記録した先月25日、記者がスマホで撮影しようとしたら、レンズに水滴がついていた。レンズの表面をハンカチで拭いても、水滴はとれない。

 なぜレンズ内部に水滴が……。

「冬は窓に結露ができるのと同じで、スマホの内部も結露が生じやすいのです。原因は、同じく温度差。寒い冬に帰宅してすぐ充電すると、冷えた本体とバッテリーの熱との温度差が生まれます。スマホをベッドサイドの窓際など、より冷える場所に置いたりすると、リスクが高いですよ」

 スマホの置き場所は窓際ではないものの、睡眠中に充電していた。寝るときに暖房をつけていなかったから、氷点下の最低気温だっただけに、室温もかなり下がっていたはず。冷え切った室温とスマホ内部の温度差が、よくなかったようだ。

 結露は幸い、レンズの周りのみと思われ、症状は軽いようだったが、放置すれば乾くのか。

「その程度の結露なら、保存容器や密閉袋などにスマホと一緒に乾燥剤を入れて数時間待つと、結露は解消すると思いますが……」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新のライフ記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    春闘「下請け泣かせ42社リスト」大企業の賃上げは中小企業の犠牲で成り立つ

    春闘「下請け泣かせ42社リスト」大企業の賃上げは中小企業の犠牲で成り立つ

  2. 2
    2006年東大阪集団リンチ殺人事件 小林竜司死刑囚は「面会室ではにこやかで、話し方も丁寧だった」

    2006年東大阪集団リンチ殺人事件 小林竜司死刑囚は「面会室ではにこやかで、話し方も丁寧だった」

  3. 3
    犬かコヨーテか? テキサス州で保護された動物 DNA検査の結果で分かった正体

    犬かコヨーテか? テキサス州で保護された動物 DNA検査の結果で分かった正体

  4. 4
    米国で最も人気のある犬 31年首位「ラブラドルレトリバー」2位転落、王座を奪ったのは

    米国で最も人気のある犬 31年首位「ラブラドルレトリバー」2位転落、王座を奪ったのは

  5. 5
    大谷翔平WBCで旋風も品行方正すぎて惹かれない?清原和博のような“やんちゃ”は時代錯誤か

    大谷翔平WBCで旋風も品行方正すぎて惹かれない?清原和博のような“やんちゃ”は時代錯誤か

  1. 6
    日テレ「さんま御殿」NHKアナ大量出演は“青田買い”か? 夢の競演に隠された別の思惑

    日テレ「さんま御殿」NHKアナ大量出演は“青田買い”か? 夢の競演に隠された別の思惑

  2. 7
    三浦瑠麗氏の“セレブアピール”なぜ嫌われた? 夫逮捕でもオシャレに決める強心臓

    三浦瑠麗氏の“セレブアピール”なぜ嫌われた? 夫逮捕でもオシャレに決める強心臓

  3. 8
    ドルガバを着て顔に野心が透ける三浦瑠麗さんのこと、あたし好きだったんだな

    ドルガバを着て顔に野心が透ける三浦瑠麗さんのこと、あたし好きだったんだな

  4. 9
    株価大幅下落の今がチャンス!家計を助ける3月確定株主優待「食品・外食」など33銘柄

    株価大幅下落の今がチャンス!家計を助ける3月確定株主優待「食品・外食」など33銘柄

  5. 10
    「なにわ男子」主演映画の動員数で高橋恭平が道枝駿佑を逆転か メンバーの切磋琢磨で生じる懸念

    「なにわ男子」主演映画の動員数で高橋恭平が道枝駿佑を逆転か メンバーの切磋琢磨で生じる懸念