前年比132%の売り上げ! いなば「カレーシリーズ」おいしさの秘密を商品開発チームに聞いた

公開日: 更新日:

 こうした商品の安心安全の取り組みの徹底については、「いなば食品の全てお客様への想いがある」という。

「食品メーカーとして、美味しさと安全を提供することが大前提ですが、それに加え、『ちゅ~る』などのメガヒット商品を扱うグループ会社・いなばペットフーズは『食品メーカーが生産している』という面で、お客様から強い信頼を得ていて、ブランドにもなっています。だから、猫ちゃん・わんちゃんそしてその飼い主様への信頼を裏切らないこと、それが。食品とペットフードを供給するメーカーとしての責務と考えているのです」

 味はピカイチで、衛生環境もいい。それでも消費者に届けるまでの段階で困難があった。国内のカレー業界でいなば食品は新参者。参入障壁は大きかった。

「販売店に商品の陳列をお願いするのが大変でした。小売店様の陳列棚という限られたスペースなので、老舗カレーメーカーの他社様との兼ね合いで、立場がとても弱かった。中身には自信がありましたが、商品を置いてもらえないことも少なくありませんでした。他社様がやっていない新しい売り出し方を考えなくてはいけない。より本格的な味を追求するためにも、タイで著名な女性料理研究家のプロイさんに監修を依頼しました」

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景