錦糸町「楽天地スパ」苦悶の熱波師と過ごすイベントはすっげー楽しい

公開日: 更新日:

楽天地スパ(東京・)

 JR錦糸町駅南口に面し、東京メトロ錦糸町駅2番出口とは直結する。1956年創業の「楽天地天然温泉会館」は、2010年から男性専用施設「楽天地スパ」として親しまれている。

 フロントで下足ロッカーのキーを渡し、一般入浴料2850円(深夜割り増し1500円)をチョイス。財布代わりになるセンサー付きロッカーキーバンドと館内着、タオル入りのバッグを受け取った。精算は退館時で、早速、服を脱いで浴場に向かった。

 お、滑り止め加工の床タイルがオジサンにはうれしい。平日の午後でもかなりの客入りだが、静かで落ち着く。御影石のカランには、シャンプーをはじめホテル並みの充実アメニティー。隅には、名物・背中流し(10分1200円~)のオバちゃんが座っていた。

 地下650メートルから湧出する天然温泉の黒湯は40度でヌメリがある。ほどよい湯加減で湯船に体を横たえると、58歳の乾いた肌もトゥルトゥルに。高濃度人工炭酸泉は38度で、黒湯と同じく広い。のんびりと温まったところで、サウナに参りましょう。

 よもぎスチームサウナは定員5人。タイル張りで、室内は真っ白な蒸気が充満し、深呼吸すると鼻がチクチクした。58度でもしっかり熱い。

 さてと、布マットを手にドライサウナに突撃する。ドアを開けると、白樺の丸太が置かれた縦長のikiストーブとご対面。左の壁にはボナサームのヒーターが収納されている。

 2年前にガラスコーティングされた総ヒノキ造りで、コの字形2段ベンチは定員35人ほど。上段に腰かけると、まったりした90度強が汗腺を刺激する。テレビを見ていると、汗がたらーっ。

 すると、ロウリュの時間になった。11時から25時まで毎時0分に始まる設定で、ほぼ満席になったところに、北海道出身の好青年熱波師・関口賢敏(ケビン)さんが登場。短い前口上を終え、ラドルでサウナストーンにアロマ水を2杯。“認知症予防”の効果があるらしい。若々しくダイナミックなタオルさばきで、ウッディーな香りの熱波が広がる。物忘れがひどい58歳はありがたく熱波を頂戴した。

 2セット目はラドル3杯。体感温度がググッと上昇。実は関口さん、熱さが苦手で「ヤバイ!」と苦悶の表情を浮かべ、大ウチワで熱波を送る。汗だくで奮闘する姿に、「ガンバレー」と声援を送る客もいれば、逃げ出す客も次々と。

 最後にバケツに残ったアロマ水をすべて注ぎ込み、お代わり熱波をいただくと、拍手喝采で10分ほどのイベントが終了。苦悶の熱波師と過ごす時間はすっげー楽しい。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情