著者のコラム一覧
田中幾太郎ジャーナリスト

1958年、東京都生まれ。「週刊現代」記者を経てフリー。医療問題企業経営などにつ いて月刊誌や日刊ゲンダイに執筆。著書に「慶應幼稚舎の秘密」(ベスト新書)、 「慶應三田会の人脈と実力」(宝島新書)「三菱財閥 最強の秘密」(同)など。 日刊ゲンダイDIGITALで連載「名門校のトリビア」を書籍化した「名門校の真実」が好評発売中。

悠仁さま筑付高進学の決め手となった警備問題 お茶大キャンパスそばの好立地

公開日: 更新日:

「秋篠宮家は無理をしすぎているのでは」と嘆息するのは学習院大の元教授。戦後生まれの皇族で学習院に一度も足を踏み入れていないのは悠仁さまだけ。この秋篠宮家の選択がさまざまなひずみを生んでいると指摘する。「こんな言い方はしたくないが、これまでの皇族のように学習院に通われていれば、ほうぼうからバッシングを受けることもなかった」と元教授は話す。

 学校選びで最も批判の的となったのは高校だ。悠仁さまのためにつくられた「提携校進学制度」を使って超難関の筑波大付属高(筑付高)に入学し、「特別待遇にもほどがある」との声が高まった。だが、この選択はむしろ、秋篠宮家なりの配慮だったと宮内庁OBは話す。

秋篠宮さまや紀子さまが気にされたのは通学時の警備問題。宮内庁や警察に過剰な負担はかけられないとの意識があった」

 幼稚園から中学まではお茶の水女子大付属。すべて大学キャンパス内にある。悠仁さまはここに12年間通い、しっかりした警備体制が構築された。

「高校に上がるにあたって短時間に新たな警備体制をつくるのはたいへんだろうと秋篠宮さまたちは心配した。お茶大キャンパスと目と鼻の先にある筑付高が第1候補になった」(宮内庁OB)

 だが、そうした経験を一番持っているのは学習院である。「警備問題で周囲にいろいろ気を使うのであれば、ベストはどこなのか、おのずと決まってくる」と学習院大元教授は恨み節とも思える言葉を漏らす。事実、お茶大付属時代もその警備体制は完璧ではなかった。中学に内部進学してまもなく、悠仁さまの机に包丁が2本置かれる事件が起こった。50代の男が教室に入り込んだのだ。

かたくななまでに学習院を敬遠

「学習院ならこんなことは起こらない。秋篠宮家はなぜここまでかたくななのか」と元教授は悔しがる。学習院を敬遠するのは「秋篠宮さま自身の体験が影響している」と話すのは前出の宮内庁OBだ。

「皇室といえども希望するところに行けないのはおかしい」と疑問を持った秋篠宮さまは大学進学を前に皇太子時代の明仁上皇に相談した。学習院以外の大学に進みたいというのだ。

「学習院大には秋篠宮さまが興味を持つナマズや家禽類の研究施設がなく、そうした教授もいなかった。そこで父の明仁さまに直訴したわけですが、自分の立場をわきまえるようにたしなめられ、あきらめるしかなかった」

 結局、学習院大法学部に進んだが、「悠仁さまには同じ思いをさせたくないのだろう」と宮内庁OBは秋篠宮さまの気持ちを推察する。

 ただ、どこまでが許容範囲なのかは微妙なところ。

「宮内庁も一枚岩ではなく、無理をして将来の天皇に傷をつけることになりかねないとの声も強まっている」(担当記者)

 この4月には悠仁さまも筑付高3年生。ちまたで噂される東大を目指すにしても、目が離せない状況が続きそうだ。

◆田中幾太郎の著書「名門校の真実」(1540円)日刊現代から好評発売中!

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2

    夏の京都に異変! 訪日客でオーバーツーリズムのはずが…高級ホテルが低調なワケ

  3. 3

    中日ポスト立浪は「侍J井端監督vs井上二軍監督」の一騎打ち…周囲の評価は五分五分か

  4. 4

    不倫報道の福原愛 緩さとモテぶりは現役時から評判だった

  5. 5

    ヒロド歩美アナ「報ステ」起用で波紋…テレ朝とABCテレビの間に吹き始めた“すきま風”

  1. 6

    中日立浪監督「ビリ回避なら続投説」は本当か…3年連続“安定の低迷”でも観客動員は絶好調

  2. 7

    阪神岡田監督の焦りを盟友・掛布雅之氏がズバリ指摘…状態上がらぬ佐藤輝、大山、ゲラを呼び戻し

  3. 8

    夏休み到来! 我が子をテレビやゲーム、YouTube漬けにしない「割と簡単にできる方法」

  4. 9

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 10

    新庄監督は日本ハムCS進出、続投要請でも「続投拒否」か…就任時に公言していた“未来予想図”