「蒲田温泉」47度の黒湯にあっぢーー! ヒノキの香りにホッ。真新しいサ室で10分3セット

公開日: 更新日:

蒲田温泉(東京・大田区)

 JR蒲田駅東口から13分歩くと、赤い看板のゲートが目に留まった。1937年創業の「蒲田温泉」は、黒湯が評判だという。

 券売機で入浴料520円+サウナ代(バスタオル付き)300円を購入。下足ロッカーの木札を手にフロントで小タオル代50円を支払い、サ室のフックキーバンドを受け取った。

 服を脱いで浴場に入ると、天井が高い。浴場右手には、ラジウム温泉と同じ効能のガリウム石温浴泉があって41度。湯船は2槽に分かれ、一つはゴジラが登場しそうなほどの激しいバイブラで、もう一つはビリビリ強めの電気風呂だった。

 名物の黒湯温泉は左側で、低温風呂と高温風呂に分かれていた。低温でも42度。地下約100メートルから湧出する湯に手をひたすと、水面下3センチほどで見えなくなるほど湯が黒かった。アルカリ性炭酸ガスを含む重曹泉にヌメリはなく、なんともまろやか。今年59歳の肌もサラッサラなことに、驚き桃ノ木山椒の木。

 さてと高温へ……。あっぢーーー! ちょっとつま先をつけただけで引っ込める47度。マジな熱湯に降参して、サウナに突撃した。

 ドアを開けるや、室内はスタイリッシュで、昨年6月にリニューアルしたという。御影石風の耐熱性石タイルとヒノキ造りのL字2段ベンチは定員8人。遠赤外線ガスストーブ正面の上段に座ろうとしたら、ここもあっぢーーー! 尻がヤケドしそうな熱さで、タオルをマット代わりにしてどっこいしょ。

 98度設定だが、温度計は100度近くを指していた。明るく静かな空間にピシッピシッとストーブの金属音がかすかに聞こえる。脱力して瞑想すると、真新しいヒノキの香りにホッとした。やっぱり、新しいサ室は気持ちイイなぁ~。

 12分計が2分ほど経過すると、汗がタラ~。7分で全身汗だくになりながら、10分頑張り、すごい充実感で水風呂にザブン。

 冷水枕風の湯出し口からのかけ流しは、チラーで15度。火照った体にはちょうどいい冷たさで体がフワフワになる。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 2

    佐々木朗希“大幅減速”球速160キロに届かない謎解き…米スカウトはある「変化」を指摘

  3. 3

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  4. 4

    ヤクルト村上宗隆 復帰初戦で故障再発は“人災”か…「あれ」が誘発させた可能性

  5. 5

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  1. 6

    フジの朝ワイド「サン!シャイン」8時14分開始の奇策も…テレ朝「モーニングショー」に一蹴され大惨敗

  2. 7

    「皐月賞」あなたはもう当たっている! みんな大好き“サイン馬券”をマジメに大考察

  3. 8

    セレブママの心をくすぐる幼稚舎の“おしゃれパワー” 早実初等部とアクセスや環境は大差ナシ

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    下半身醜聞・小林夢果の「剛毛すぎる強心臓」…渦中にいながら師匠譲りの強メンタルで上位浮上