「リュック前抱えしていますか?」な季節到来…春は満員電車に不慣れな新人がドッと増える

公開日: 更新日:

 まだ観光客なら許せるような気もするが、脚本家でライターの源祥子氏はこうこぼす。

「リュック問題も分かりますが、大きな荷物を股の間に置いて、大股開きで座席を1.5人分ぐらい占領している若い男性もいかがなものかと思いますよ。非力な女性や高齢者ならいざ知らず、荷物棚に載せて足を閉じるか、邪魔にならないように座らずに隅の方で立っているか、できないものですかねえ」

 日本民営鉄道協会による「2023年 駅と電車内の迷惑行為ランキング」(複数回答)によると、迷惑と感じる行為の1位は「座席の座り方」で、「周囲に配慮せず咳やくしゃみをする」「乗降時のマナー」「騒々しい会話・はしゃぎまわり」「荷物の持ち方・置き方」と続く。

 騒々しい上に座り方も持ち方もなっていない若者にはイラッとくるだろうが、女性向けメディアのSpicomiの一昨年の調査で、「マナー違反の大人を見たら指摘や注意をしますか?」という問いに「はい」と回答したのは2%で、「相手を見て考える」が20%、「しない」が78%。

 逆ギレされると面倒だからスルーする気持ちは分からないでもないが、満員電車の“素人”が急増するアフターコロナの春、車内にイライラが充満しそうだ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い