「リュック前抱えしていますか?」な季節到来…春は満員電車に不慣れな新人がドッと増える

公開日: 更新日:

 ネットメディア「VAGUE(ヴァーグ)」が『電車の中でのリュック問題!「前抱え」は正しい? 鉄道会社の呼びかけやSNS投稿をチェックしてみた』と題し3月25日に配信した記事が、その日のうちに1000件を超えるコメントが付くほど話題になった。

 ある40代の女性美容師は「私は背が低いので、他人のリュックサックは前抱えでも背負っていても、顔に当たる時は当たる。足元に置かれて転びそうになる時もあるし。正解はないような気もしますが、周りに配慮しているフリぐらいはしてほしいかな」と明かす。

 ネット上には〈リュックぐらい背負って乗れる程度の混雑まで緩和してください〉という要望もある一方、〈昨今の混雑はたかが知れてるというか、まだまだ詰められるじゃんってくらいの混み方〉なんて“ベテラン”の意見も。

 ある鉄道会社関係者は「4月は、満員電車に不慣れな新入生や新入社員が増える。揉め事があちこちで起きそうで憂鬱です」とこう続ける。

「ただリュックについては、8割方は気を使って前抱えか手に提げて乗っているように見えます。問題はインバウンド(外国人観光客)。前抱えしているのは日本のマナーを知っている在住者で、背負っているのは観光客とすぐ区別がつく」

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    エキスポ駅伝2チーム辞退に《やっぱりな》の声…実業団に3月の戦いは厳しいか

  2. 2

    メール定着で利用減…郵便局への「補助金」案に金融界が呆れ顔

  3. 3

    TBS日曜劇場「御上先生」は“意識高めの金八先生”か? 教養レベル問われて疲れた視聴者の離脱も

  4. 4

    膨張するカウンターに萎縮し大好きな選挙が苦行に…渋谷のマイク納めは中止

  5. 5

    【佐賀県唐津市(2)】唐津湾の絶景と日本三代松原「虹の松原」を望む天然温泉とインフィニティプール

  1. 6

    芦田愛菜が"CM起用社数"対決で橋本環奈に圧勝の流れ ノースキャンダル&インテリイメージの強さ

  2. 7

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に

  3. 8

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  4. 9

    ドジャース山本由伸は「こんな人」…オリ宮城大弥、岸田監督が語った意外な一面

  5. 10

    「10万円商品券」配布問題で大炎上! 石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”の鼻息