レコードの魅力とは? もうすぐ100周年の老舗中古レコード店社長に聞いた

公開日: 更新日:

すべてに価格をつけ盤質は3段階表示

 1階は邦楽専門で2階は洋楽、3階はクラシックの売り場。レコード総数は約10万枚だ。すべてに価格カードが付けられていて、盤質はA、B、Cの3段階表示。Cがダメというわけではないが、B以上は十分な音質と品質が保証されている。確認せず購入しても、聴く分には問題ない。もちろん各階に試聴コーナーを用意。レコード盤を手にして目と耳で確認してから購入できる。

「最近はシティーポップがブームで、若い世代のお客さんが増えています。外国人のお客さんは、2017年に放映された『YOUは何しに日本へ? 【大貫妙子さんの幻のレコードが欲しい!】』から目立つようになりました。レコードの魅力ですか? 聞かれるたびに『柔らかくて温かくて奥行きがあって包み込むような音』と答えています。ずっと聴いていても、心地よさと癒やしが持続するのです。CDを長時間聴くと『疲れる』という人は少なくありません」

 1階のレジに立つ背後にユーミン、BOO/WY、浜田省吾矢沢永吉、加藤和彦、YMOのジャケットが並ぶ。

「自分の好きなアーティスト、最近の売れ筋を中心に小まめに入れ替えしています。どんなことでも気軽に問い合わせしてください。もちろん電話でも大丈夫。これからもレコードをこよなく愛する人の手助けをさせていただきたいと思います」

(住)本店=東京都千代田区神田神保町2-26
(℡)03-3262-2553
(営)月~土曜 11~20時(日曜は19時まで)

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」