今やプラチナチケット…「サンライズ出雲」に乗って実感!“人気すぎる夜行列車”の最高の楽しみ方

公開日: 更新日:

出雲大社パワーでキレイなオネーチャンと…

 車内にはトイレはもちろん、洗面台やシャワーも完備。3号車と10号車にはラウンジがあり、カップルや家族連れなどさまざまな人でにぎわっている。電車が静岡県に入った午後11時ごろ、お酒で顔を真っ赤にしていた40代男性に話を聞いた。

「僕はいわゆる“乗り鉄”です。夜行列車が好きで、朝になれば本州の反対側に着いてるなんてロマンじゃないですか。そんな旅のお供はこの晩酌セットです。発泡スチロール製の使い捨てクーラーボックスに氷をたくさん入れて、持ってきた2本の焼酎小カップでお茶割りをつくるんです。車窓から夜景を眺めながら、駅弁をつついて一杯やるのは最高のぜいたく。もはや“飲み鉄”ですね(笑)」

 旅行会社のツアーで乗車していた60代の男性は、こんな思い出があるという。

「もう20回もサンライズ出雲に乗ってるんだけど、5年前に縁結びで有名な出雲大社にお参りに行ったのよ。旅行から帰って数日後、上野で飲んでたらオネーチャンが酔っぱらいに絡まれててさ。スゴく怖かったんだけど、止めにいったんだよね。だって、オネーチャンが可愛かったから! そしたらオネーチャンが『お礼がしたい』と。連絡を取り合ううちに、付き合うことになったんだよね。まさかこの年でさ、15歳年下の国際線のキャビンアテンダントと恋をするとは。今も仲良く付き合っててさ、やっぱり出雲大社はすごいよ!」

 縁結びパワー、恐るべしである。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  1. 6

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

  2. 7

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  3. 8

    日本の刑事裁判では被告人の尊厳が守られていない

  4. 9

    1試合で「勝利」と「セーブ」を同時達成 プロ野球でたった1度きり、永遠に破られない怪記録

  5. 10

    加速する「黒字リストラ」…早期・希望退職6年ぶり高水準、人手不足でも関係なし