訪日客狙い“奥日光2泊3日400万円ツアー”のアテが外れた理由

公開日: 更新日:

 今年3月の訪日外国人客数は前年同月比69.5%増の308万1600人と、単月として初めて300万人を突破した。

 その後も34年ぶりの円安水準の影響などにより、海外から観光客がどっと押し寄せた。このGW期間中も国内各地の観光地は多くの訪日客で賑わい、都市部ではブランド品を「爆買い」する姿も見られた。

 そんな中、インバウンド需要の拡大を目指す栃木県が、満を持して企画した「超豪華ツアー」が企画倒れに終わった。

 奥日光を巡る2泊3日で1人当たり400万円という贅の限りを尽くしたプランで、昨年10月に販売を開始した。日本到着後、いろは坂の渋滞を避けるため、都内からそのままヘリコプターで奥日光まで移動し、上空から紅葉を満喫。夕食は中禅寺湖にある国の登録有形文化財「イタリア大使館別荘記念公園」の建物を貸し切りにして楽しむ。コース料理を提供するのは海外富裕層の利用が多い「ザ・リッツ・カールトン日光」で、宿泊先も同ホテルだ。露天風呂付きの大浴場から中禅寺湖や男体山を望む。滞在中は専属のガイドがつき、奥日光の美しい景観を案内するなど至れり尽くせりの内容だった。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋