梼原町立図書館(別名:雲の上の図書館/高知県高岡郡)杉の香りただよう「森の中の読書空間」

公開日: 更新日:

梼原町立図書館(別名:雲の上の図書館/高知県高岡郡)

 入り口で靴を脱ぎ、素足のままフローリングの床を進んでいくと、さわやかな杉の香りに包まれる。いたるところに梼原産の木材がふんだんに使われていて、さしずめ「森の中の読書空間」といったあんばい。新国立競技場の設計者としても知られる建築家・隈研吾氏が設計した梼原町立図書館、別名「雲の上の図書館」のことだ。

「スリッパの用意もありますけど、裸足で木のぬくもりを感じ、館内でリラックスして過ごしてもらいたいという隈さんの思いが込められています」とは係長の見目佳寿子さん。

 梼原町は四国は高知の北、愛媛との県境に位置する高原にある。面積の9割以上が森林で、最大標高は1455メートル。雲の上の図書館は6年前にオープン、令和5年度は開館以来最多となる年間約13万人が来館した。そのうち約4割は観光客だったという。高知龍馬空港から車で1時間半以上かかるにもかかわらず、これだけの人々が来館したのだからオドロキだ。

「建物は鉄骨造と一部木造で、杉の木は100%梼原のもの。天井から木材が伸びているのが特徴で、デザインとして、梁の役目として、計算されて造られています。館内の大きな階段は、梼原の棚田の風景をイメージしたものです」(見目さん)

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然