梼原町立図書館(別名:雲の上の図書館/高知県高岡郡)杉の香りただよう「森の中の読書空間」

公開日: 更新日:

最大の特色は本の並べ方

 蔵書は6万冊以上。1階は主に新聞や雑誌、新着図書、郷土に関する本、絵本など。カフェコーナーもある。2階は自然科学、歴史、美術と芸術、現代と未来という大きく4つのジャンルに分かれた小部屋の他、一般書のコーナーには日本及び海外文学や文芸論、旅行、趣味、医療、健康、スポーツ、園芸、ペットなどの書が並び、文庫・新書のコーナーも。ゆったりしたソファと組み合わせ自由なテーブルのあるコミュニケーションラウンジには美術全集や作家の全集、漫画などがあり会話も可。ひとりで本や作業に集中したい向きにはパソコンやタブレットが持ち込める閲覧コーナーが便利だ。ジャズやクラシックが流れる心地よい空間で、時を忘れて過ごせる。

「最大の特色は本の並べ方です。司書がテーマごとに、思わず手に取りたくなるように工夫しています。館内は窓が大きく、明るく開放的で、照明は森の中の木漏れ日を意識したものです」(見目さん)

 1階にカフェコーナーがあるが、食べ物は1階のみOK。飲み物はフタのついたものであれば全館大丈夫だ。

 近くには「雲の上のホテル」も。本館は建て替え中ながら、別館は営業しており、図書館の観光客カードを利用すれば本を借り、ホテルでゆっくり読むこともできる。

●住所 高知県高岡郡梼原町梼原1212-2(電0889-65-1900)
●開館時間 9時から20時(毎週火曜と最終週の金曜は休み)
●アクセス 高知龍馬空港から車で約1時間40分。JR須崎駅からバスで約1時間17分 

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去