森下の「魚三酒場」でサックリふわふわのアナゴ天で升酒をグイ!

公開日: 更新日:

 大人のお子さまランチで腹もでき、黒生で喉の渇きを癒やしたアタシは改めて門前仲町方面をぶらつくことに。

 三ツ目通りを南下し、深川資料館通り商店街へ入る。焼き鳥のテイクアウトの店や甘味処、ギャラリー、かわいい雑貨を並べている土産屋など女性が喜びそうな店がズラリ。しばらく行くと深川江戸資料館が見えてくる。せっかくだからのぞいてみよう。入館料は大人400円。中は江戸時代末期の街並みを再現しているとのこと。まるで時代劇のセットの中を歩いているようで、向こうの角から岡っ引きが飛び出してきそうだ。

 さて、だいぶ腹もこなれていい感じに飲む気分が高まってきたので、創業70年以上になる名店「魚三酒場」をのぞいてみようか。

 が、以前、本店近くを歩いていたらとんでもない大行列に遭遇。これが魚三本店の開店待ちの行列とわかって腰を抜かした経験がある。そんなわけで門仲方面に行きかけたアタシは踵を返し、森下の「魚三酒場常盤店」を目指すことに。

 清澄通りを北上し深川芭蕉通りを渡ったところに魚三酒場常盤店はある。時刻は4時チョイ前。店の前には地元の先輩たちが5、6人。これなら楽勝で座れる。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋