森下の「魚三酒場」でサックリふわふわのアナゴ天で升酒をグイ!

公開日: 更新日:

粗塩をなめなめ、升酒を

 中から店のお姉さんが出てきて、暖簾を掛けると、同時に先輩たちがなだれ込んだ。アタシも負けじと付いていく。コの字カウンターが2列。アタシは内側の先端に陣取る。エプロン姿のお姉さんたちが大忙しで動いている。まずは生ビール小(550円)とマグロの赤身(480円)。

「ちゃっちゃと注文してくれると助かるわ。メニューを見上げて、いつまでも悩んでいるお客が一番困るのよ!」

 リーダー格のお姉さんはきっと、この辺の下町娘だろう。せっかちが顔に表れている。思わず苦笑するアタシ。気が付くとほぼ満席。壁の短冊にはうまそうなつまみがズラリ。短冊があってもないものもあるようだ。

「だから今日はキスは入ってないの!」

 何度言えばわかるのよ、ってな感じで隣のカップルをさばいたお姉さんがアタシの前に来て、

「今日はアナゴが入っているから、アナゴのてんぷらがいいよ」

「じゃ、アナゴ天(550円)。それと升酒(450円)チョーダイ」

 こういう店ではお姉さんたちに逆らわないことが肝心。素直に従っておけば、まず間違いない。それはともかくここの赤身のすごいことと言ったら……さすが看板メニュー。銀座だったら3倍取られるよ。

 ほどなく平皿にのせた升と樽酒の入った片口を持ってお姉さんがやってきた。ドボドボドボ。受け皿からもあふれるほどついでくれ、しかも粗塩まで用意してくれた。

 粗塩をなめなめ、升酒をくい~。たまりませんなあ。そこへアナゴのてんぷらがやってきた。サックリふわふわをほおばり、塩をなめて酒をグイ! それを見ていたくだんのお姉さん、「うまいでしょ!?」。「もう、死んでもいいよ」「ガハハハッ」。

 そんなこんなで1時間。お勘定を済ませると、お姉さんはきちんと頭を下げ、「またおいでください」。下町女はけじめに厳しい。丁寧にあいさつされたアタシは上機嫌で店を出たのでした。(藤井優)

○魚三酒場常盤店 江東区常盤2-10-7 常盤魚三ビル

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑