岸田首相が園児と交流を《政治利用》? 車座対話より視察が大事?自民青年局の提言そっちのけ

公開日: 更新日:

「車座対話の出席者は『我々の声が政治改革に反映されるのか』と非常に悶々とした思いを持っている」

 1日に岸田文雄首相(67)と首相官邸で面会した後、記者団にこう語っていたのは自民党鈴木貴子青年局長(38)だった。

 党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件を受け、岸田首相は3月に「政治刷新車座対話」を全国で開催する方針を表明。これを受け、党幹部らが全国の各地方組織に出向き、幹部らとの会合を重ねているのだが、岸田首相は9月に想定される党総裁選を控え、車座対話よりも地方視察に注力。この動きに党内で不満の声が出ているため、青年局は岸田首相に対して車座対話の「総括」などを求めたのだ。

 岸田首相は全国幹事長会議で、「党本部も命懸けで党再生に努力していきたい」と言って車座対話の意義を説明していたはず。その本人が車座対話よりも視察重視となれば、地方組織から不満の声が出るのも無理はない。

 だが、岸田首相はお構いなしのよう。鈴木青年局長から提言書を受け取ったこの日も、午後3時から千葉県佐倉市の「佐倉城下町商店会」に足を運び、和菓子を試食したり、冷茶を試飲したり。同市の幼保連携型認定こども園を視察した際には、園児と一緒にスコップを持って植樹した木に土をかけ、園児が乗ったブランコを押す場面もみられた。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  3. 3

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  4. 4

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  5. 5

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  1. 6

    山本淳一は「妻をソープ送り」報道…光GENJIの“哀れな末路”

  2. 7

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  3. 8

    巨人・岡本和真が狙う「30億円」の上積み…侍ジャパン辞退者続出の中で鼻息荒く

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    光GENJIは全盛期でも年収3000万円なのに…同時期にジャニー&メリーが3億円超稼げていたワケ