愛犬とのマイカー旅行を楽しむために…事前の準備と注意するべき点

公開日: 更新日:

 たとえマイカーでも、ワンちゃんにはストレスが強い。途中休憩は必ず取り、サービスエリアなどのドッグランで発散を。車内の冷え過ぎは下痢の原因に。休憩は、その予防もあります。SAなどでの休憩のとき、駐車場所は施設から遠いエリアに。ペット嫌いな方への配慮と同時に、ほかのワンちゃんとの吠え合いなど余計な接触を避けるためでもあります。

 初めてのキャンプ場などでは、トイレが分からず、ガマンしてストレス性の膀胱炎(血尿)になることが少なくありません。その予防には、事前の散歩中などに尿をペットシーツなどに含ませ、ビニール袋などに密閉して持参。旅先のトイレでその臭いを嗅がせれば、すぐにそこでしてくれるようになります。排泄のガマンは、メスに多い傾向です。

■ノミ・マダニ対策も忘れずに

 川や湖などで遊ぶ前には、ノミ・マダニ対策も欠かせません。最もお勧めはフォートレオンで、出かける1週間前に塗布しましょう。泳いでも効果が持続します。

 最近は大型犬でも室内飼育がほとんどで、昔より肉球がかなりデリケートになっています。素足で河原などを歩かせると、日焼けした石などでヤケドしやすい。長毛種なら、肉球の間に生える毛を短くしないことが予防になりますが、その場合水浴びの後のタオルドライをしっかりと。蒸れると、皮膚炎を起こしやすくなります。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情