独裁者は揃って犬がお好き? 金正恩総書記がプーチン大統領に大型猟犬を贈った意味

公開日: 更新日:

 世界で「ならず者国家」と称されている両国の急接近に世界中が注視している。

 24年ぶりに北朝鮮を訪問したロシアのプーチン大統領(71)が19日に金正恩総書記(40)と会談し、有事の際に互いの軍事支援を明記した「包括的戦略パートナーシップ条約」に署名したと報じられた。

 この署名によってロシア軍のウクライナ侵攻に及ぼす影響はどうなるのか。日本を含むアジア太平洋地域の安全保障環境に変化はあるのか。米国や中国はどう動くのか。まだまだ見えない部分が多いのだが、そんな中、SNS上で話題となっていたのが、金総書記がプーチン大統領に対し、北朝鮮の天然記念物に指定されている猟犬「豊山犬」のつがいを贈ったことだ。

 プーチン大統領は犬好きで知られ、2012年には秋田県から「秋田犬」(子犬)の寄贈を受け、ユメ(夢)と名付けている。このため、《「秋田犬」も「宝山犬」も大型犬だから飼うのは大変だろう》《一般の感覚であれば内心、「こんなデカイ犬をつがいで。エライもん、もらっちゃたな~」と困るところだろうな》《犬をもらってもな。これどんな意味があるのか》などと疑問を示す投稿がみられた。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性