著者のコラム一覧
多賀一晃生活家電.com主宰

大手メーカーで商品開発、企画を担当後に独立。「生活家電.com」主宰。

(62)「レンジグリルパン」なら単機能レンジが万能調理器具に変身!

公開日: 更新日:

 この仕組みは幾つかの種類に分けられますが、私が所有しているレンジメートプロで原理を説明します。この製品は、浅い鍋に、中央が盛り上がったフタを組み合わせた構成。鍋底は波形に加工されています。ポイントは電磁波で発熱する特殊な発熱体。これが鍋底の下に敷いてあって発熱します。フタは電磁波が直接食材に当たらないようにセラミックでコーティングされています。

 調理はフタをして行います。電磁波はフタで遮られ、直接食材には当たりません。パンの外側は樹脂ですから、こちらは電磁波が通ります。特殊素材が発熱。プレートが熱くなります。鉄板焼きと同じです。加えて、熱せられた波形の鍋底により焦げ目が付きます。

 料理としては「焼き」「炒め」「炊き」「蒸し」「茹で」「煮る」「揚げ物の再加熱」の7つ。2万円の単機能電子レンジが、トップレベルの調理家電に変身です。

 加えて、調理時間も短く、電気代も少ない。エアコンを強にしなくても大丈夫。大きさもテーブルの上に出すのにちょうどいい。洗い物が1つ減ります。

 レシピはインスタグラムで投稿され、毎日追加されます。原稿を作成した時点で291件もありました。家電メーカーがひるむレベルの数です。

 問題は調理できる面積でしょうか。トーストなら1枚しか焼けません。

 とにかく調理家電は、大手メーカーの純正品だけでなく、いろいろ探してみてください。面白いモノが見つかります。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑