著者のコラム一覧
内田正治タクシードライバー

1951年埼玉県生まれ。大学卒業後、家業の日用品、雑貨の卸会社の専務に。しかし、50歳のときに会社は倒産。妻とも離婚。両親を養うためにタクシードライバーに。1日300キロ走行の日々がはじまった。「タクシードライバーぐるぐる日記」(三五館シンシャ)がベストセラーに。

(30)忘れられない「赤の思い出」…おめでたい出来事もタクシーの中では話は別

公開日: 更新日:

 鉄道ファンならご存じのはずだが、JR東海所属の「ドクターイエロー」が来年、引退するという。ファンの間では、引退を惜しむ声があるとテレビのワイドショーが伝えていた。調べてみると「新幹線電気軌道総合試験車」が正式名称だという。このドクターイエローを見た人には幸運が訪れるという言い伝えも有名だ。

 私が勤務する会社にも似たような話がある。会社が保有するタクシーの数は約4700台なのだが、その中にわずか7台だけ「ピンクタクシー」がある。とはいっても、車体がピンクというわけではなく、車体の屋根にある表示灯、通称「あんどん」の桜マークの色が通常は青あるいは金色なのだが、その名前の通りピンクなのだ。都内23区と三鷹市、武蔵野市の営業所限定で、ドライバーも「ゴールド乗務員」という選抜された人間にかぎられる。ちなみに私もゴールド乗務員ではあったが、私が所属する営業所にはこのピンクタクシーは配置されていなかった。私は運転したことはもちろんないし、見かけたことすら数回しかない。なにせ4700分の7だから、巡り合えたらラッキーということで、ドライバーは「お客さま、いいことがありますよ」と説明しながら乗車記念カードを手渡すことになっている。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い