遅筆道文庫・川西町立図書館(山形県)井上ひさしワールドにどっぷり浸れる聖地

公開日: 更新日:

すぐ裏手には天神森古墳が

 井上が生前に過ごしていた空間も“そのまま”再現されている。入り口からすぐのところには千葉県市川市に住んでいた時に使っていた応接セット、晩年を送った神奈川県鎌倉市の自宅の書斎などを設置。書斎は本棚やデスク、机上に置いてあったペンや眼鏡、服用していたクスリ、灰皿などは遺族の寄付により本物をしつらえ、本棚の書籍は並び順まで最期の状態のままを保っているという。

 そのほか、井上の講演会の動画を視聴できる空間も用意されている。まさに井上の聖地だ。

 飲食は出入り口を出た施設内のロビーでのみ可能。このロビーは中規模ホールの役割も兼ねており、不定期で催し物が開かれている。

「その際には図書館内にも音が伝わるので、館内は少し賑やかな印象を受けるかもしれませんので、あらかじめご承知おき願います。また、施設のすぐ裏手には天神森古墳があるので、目が疲れたら足を運んでいただければリフレッシュになるはずです。春は桜が満開で、そちらも見応え十分ですよ」(遠藤さん)

●住所 山形県東置賜郡川西町大字上小松1037-1(℡0238-46-3311)
●開館時間 休館の月曜を除く9時30分~19時(12月~3月は18時、日曜、祝日は17時まで)
●アクセス JR米坂線羽前小松駅で下車、東口から徒歩5分

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然