有吉弘行は「つまんない」と発言…中年世代も“飲み会離れ”そのホンネは?
「つまんないかな」
自身の番組「有吉クイズ」(テレビ朝日系)で、40代以降、飲み会に行かなくなった理由についてこう話したのが、お笑いタレントの有吉弘行(51)。有吉は2021年に元フリーアナの夏目三久と結婚し、第1子が誕生しているため、飲み会から足が遠のいているのかといえば、それだけが理由ではないという。
「あまり意味のない会話がずっと続くじゃない」「俺もやっぱり会話が豊富な方じゃないからさ。どうしても仕事の話とかになるからさ。後輩にも悪いしさ」
■若者だけではなかった
有吉といえば、「ダチョウ倶楽部」の故・上島竜兵さんを囲んだ「竜兵会」のメンバーだったことで知られているが、年を重ねて考えが変わったようだ。
20~60代の会社員・公務員を対象に調査した23年末の「仕事関係の飲み会に関する調査」(ロイヤリティマーケティング調べ)によると、全体の78.8%が仕事関係の飲み会の理想の頻度を月1回と回答しているが、20代の71.5%が「飲酒不要」と答えたように、若者の多くで飲み会を敬遠する傾向がみられる。だが、40代、50代の中年世代でもそれぞれ67.5%、61%と高い数値が出ているのだ。この調査に関わった消費経済アナリストの渡辺広明氏はこう言う。