高市早苗に「総裁の品位」みじんもなし…文書郵送も裏金推薦人もわれ関せず“居直り”連発

公開日: 更新日:

 木下氏は「総裁選という言葉は一文字も書いていない」と釈明するも、郵送の規模から党員の票集めを意識したとみられても仕方ない。

 禁止通知の前だったから「ルールに抵触しない」と言い張るが、すでに8月5日の総裁選管の初会合で逢沢一郎委員長は文書郵送に関し、こう意気込みを語っていた。

「資金が潤沢かどうかで候補者に差がつく。必要以上にお金のかからない選挙を確保していく」

 さらに8月20日、総裁選管は立候補を検討する議員や陣営に対し「告示前に多額の資金がかかる準備を行わないこと」を要請。この方針に従ってきたライバル陣営にすれば文書の大量郵送はルール無用の出し抜きに映る。高市氏の開き直った態度に怒るのも当然だ。

■保身のためならパワハラも辞さず

 この数日だけでも高市氏はわれ関せずの居直りを連発。推薦人に裏金事件で役職停止処分中の議員が含まれていることについて、17日夜放送のTBS系番組で何食わぬ顔でこう言ってのけた。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い