「橘湯」105度のサウナは無料。同行したY君に1分及ばず…くぅ~、負けた~

公開日: 更新日:

 JR南武線平間駅から歩いて13分の「橘湯」は創業約70年。1999年にビル型銭湯になったという。フロントでかわいい看板娘みゆちゃんに入浴料530円とタオルセット代100円を払う。サウナ代は何と無料!

 いそいそと脱衣場に向かうと、スーツやコートが掛けられるハンガーラックが用意されていた。仕事帰りの人にはうれしいよね。服を脱いで浴室に入って汗を流したら、まずはお湯から。

 40度の白湯にはボディージェット、背中や腰、ふくらはぎにボボボの座湯、冷水枕つきで背中にジェットの寝湯、水深110センチのハイパージェットが1床ずつ。体がほぐれたところで向かいの黒湯にザブンすっと、41度のバイブラがい~気持ちっス。地下200メートルから湧いているという。

 同じ黒湯の奥は洞穴で電気風呂になっていた。同行したサウナ好きY君は軽い気持ちで体を沈めると、あらあら、あっけなくギブでした。見ていた年配の常連サンに「絶対入らないもん」と笑われちゃったぜ。

 階段を上がると、2階は露天ですわ。竹柵で目隠しされ、半露天の上部窓から空が見える。季節ごとに温度が変わる不感温の黒湯で秋風を感じたところでサウナに参りましょうか。

 ビート板を手にドアを開けると、香太くんのイイ香りが漂ってきて、部屋中央には大きな柱がドーン。その周りに上段L字、下段ストレートのヒノキ造りのベンチが用意されていた。奇麗にマットが敷かれ、定員は10人。上段L字中央のY君と少し距離をとって、端にどっこいしょ。

 正面の遠赤外線ガスストーブ上部には水の入った鍋が置いてあり、ほどよい湿度を感じながら105度を楽しむぜぃ。先に入っていたY君はすでに滝汗状態。「10分は無理っス」と8分で退室。よし、10分頑張って先輩の貫禄を見せよう。

 照明1つ。薄暗く静かな室内は瞑想にピッタリで、先客数人もみな、黙浴に徹している。ふぅーっ。ひと息つこうと、壁にもたれかかったら、あっぢぃ~。先客に恥ずかしいところをチラ見されちゃったよぉ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意