小池都知事が選挙で戦ったAIエンジニア安野貴博氏を大抜擢…異例人事に透ける“石丸封じ”の思惑

公開日: 更新日:

石丸伸二氏との安野氏の親和性

 ただ、小池知事には別の思惑もありそうだ。念頭にあるのは、知事選で小池知事に次ぐ165万票を獲得した石丸伸二・前安芸高田市長の存在だ。ある都政関係者はこう言う。

「石丸さんは来夏の都議選に向けて地域政党を発足させると明言。息のかかった候補の擁立を示唆しました。小池知事と、その一派である都民ファーストの会の都議にとっては脅威です。そんな石丸さんは、放っておくと安野さんと連携しかねない。石丸さんは知事選時から陣営内にITチームを設置し、デジタル技術を駆使した選挙戦を展開。安野さんとの親和性は十分だからです。注目の2人にくっつかれると、知事サイドとしては困る。だから、先に声をかけて取り込んだというわけでしょう」

 石丸氏は知事選直後、TBS系「サンデー・ジャポン」で安野氏について「ああいう存在、大好き。政治に関わらなくても良かったのに、ここ(知事選)で政治に関わろうという決断がいいなと思いました」と持ち上げていた。こうした石丸氏の、安野氏への“接近”と取れる言動が小池知事の判断を急がせたのかもしれない。

■懐の深さも示せる

「安野さんの抜擢のメリットは“石丸封じ”だけではない。知事選で戦った相手を起用することで『ノーサイド』を演出し、懐の深さを示すことができる。ある意味で“天才的”な感覚ですね」(前出とは別の都政関係者)

 やはり“機を見るに敏”ということなのか。

  ◇  ◇  ◇

 来年夏の都議選への“殴り込み”を明言した石丸伸二・前安芸高田市長。国民民主党の玉木代表も「かなり旋風を巻き起こす可能性は十分ある」と予想する、石丸新党の実力は? 関連記事【もっと読む】『石丸伸二氏「新党」の気になるポテンシャル 来夏の都議選に殴り込み、まさかの第1党獲得?』で詳しく報じている。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  2. 2

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    草間リチャード敬太“全裸騒動”にくすぶる「ハメられた」説…「狙った位置から撮影」「通報が早い」と疑問視する意見広がる

  5. 5

    維新の「議員定数1割削減」に潜む欺瞞…連立入りの絶対条件は“焼け太り”狙った露骨な党利党略

  1. 6

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  3. 8

    「これが寝るってことだ」と感激…女優の岡崎友紀さん変形性股関節症との苦闘

  4. 9

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  5. 10

    公然わいせつ容疑で逮捕→釈放も“連帯責任”…Aぇ! group草間リチャード敬太の芸能界復帰はイバラの道