著者のコラム一覧
柏木理佳生活経済ジャーナリスト

生活経済ジャーナリスト。FP(ファイナンシャルプランナー)、MBA(経営学修士)取得後、育児中に桜美林大学大学院にて社外取締役の監査・監督機能について博士号取得。一児の母。大学教員として経営戦略、マーケティングなどの科目を担当、現在は立教大学特任教授。近著「共働きなのに、お金が全然、貯まりません!」(三笠書房)など著書多数。

カップ入り「7種の具材とん汁」ファミマvsローソン 味噌の濃さやカロリーを比較

公開日: 更新日:

■パッケージの写真はファミマに軍配

 ぶつぶつ言いながらも、ファミリーマートやローソンでカップに入った新しそうな「7種の具材 とん汁」を見つけました。パッケージの写真ではファミマがおいしそうに見えます。ローソンはいつも地味なシンプルなパッケージですね。ファミマは180円(税込み)、ローソンは188円(同)です。

 量はローソンが73.5グラムで61キロカロリー、ファミマは94グラムでやや大きめですが、カロリーも114キロカロリーと多いです。タンパク質も4.4グラムと5グラムでファミマが多く、脂質は3倍です。

 2つとも、同じように味噌と具の袋に分かれていますが、ローソンのほうが、味噌の色が濃い。お湯を足すと、ファミマのほうが具が大きくて多いですね。豚の脂も味噌に浮かんでます。量もカロリーも高いだけあります。

 味噌の味はファミマはしょっぱいですが、具のニンジン、大根、豚肉、ごぼうが大きい。ローソンは甘くて薄い印象で、こんにゃくも入っていますが、具はファミマに比べると小さい気がします。私にはカロリーが少し高くてもファミマがいいかな。寝る前、温まるのにも味噌汁系は助かります。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ