長野市「信州長屋酒場」では外国人グループやカップルまで陽気にお銚子を並べている

公開日: 更新日:

 3月とはいえ、まだまだ寒い長野の早朝。雪山から吹き降ろす風の冷たさは、東京に暮らすアタシの骨身にしみる。

 が、せっかくの長野、善光寺にお参りに行かないわけにはいかない。前回はコロナ禍の終盤。人も少なく寂しい印象だったが、今回は外国人観光客がそこかしこに。Tシャツにパーカだけの猛者もいるけど、寒くないのかねえ。どうやら、白馬でのスキーが目的らしい。まさかあの格好で滑るのかしら……。余計な心配をしながら善光寺へてくてく。道の両側には古い建物が並び、昭和というより明治時代を思わせる旅館などが並んでいる。

 その外観を見ているうちに昨夜の酒場を思い出し、朝からまた飲みたくなった。信州長屋酒場のことだ。

 古民家風ながら、どっしりとした豪農の屋敷といった風情。靴を脱いで上がると、磨き抜かれた廊下からは畳敷きの広間に囲炉裏を囲む広いカウンターが目に入る。うん、イイ感じ。右手には半個室の掘り炬燵式のテーブル席が3部屋。そして大広間もある。さぞかし外国人たちには大人気だろう。4人グループのアタシらはそのテーブル席に案内された。仲間の一人が「こりゃ、根っこ生えちゃうね」。ちょうどよく暖房が効いて、実に居心地がいい。隣の部屋には案の定、外国人観光客のグループ。カウンターにも外国人カップルが2組ほど。大番頭の大塚亮太郎さんが話してくれた。

「この建物は最初からここに建てたものなんですよ」

 移築したものかと思っていたが、そうではないらしい。柱からカウンターの板に至るまでこだわり抜いて探してきたという。なるほど。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    全英V山下美夢有の「凱旋フィーバー」は望み薄…6年前の渋野日向子と決定的な違いとは?

  2. 2

    東洋大姫路(兵庫)岡田監督「大学からは『3年で』と言われたけど、ナンボ何でも無理ですと」

  3. 3

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  4. 4

    炎天の弔辞で高橋克典が読み上げた「芸能界のドン」秘話…ケイダッシュ川村会長告別式

  5. 5

    叡明(埼玉)中村監督「あくまで地元に特化したい。全国から選手を集めることは全く考えていません」

  1. 6

    中居正広氏に新事実報道!全否定した“性暴力”の中身…代理人弁護士は「出どころ不明」と一蹴

  2. 7

    突然告げられた強制米留学、現地では毎日ドミニカ人全員に飯を奢り続け、球団の領収書を切った

  3. 8

    長澤まさみの身長は本当に公称の「169センチ」か? 映画「海街diary」の写真で検証

  4. 9

    嫌というほど味わった練習地獄と主力との待遇格差…俺の初キャンプは毎日がサバイバルだった

  5. 10

    ドジャース「投手」大谷翔平がMLB最大落差の“魔球”を温存する狙い…リハビリでは「実戦でもっと試したい」と