広島市まんが図書館(広島県)「鳥獣人物戯画」「北斎漫画」…まんがのルーツや歴史をたどれるコレクションも

公開日: 更新日:

「週刊少年マガジン」と「週刊少年サンデー」の創刊号なども保存

 大きな特徴は仕切りのある「ふれあいルーム」の中の「ひろしまコーナー」と、その反対側の壁沿いにある「貴重資料」だろう。

 ひろしまコーナーには広島出身のまんが家の作品、広島を舞台にした作品、原爆関連の作品などが置かれている。

 貴重資料にはまんがのルーツを探り、歴史をたどれるコレクションの数々が並ぶ。12世紀の肉筆絵巻で、京都の高山寺に伝わる国宝「鳥獣人物戯画」の複製版やミニチュア版複製のほか、江戸時代の浮世絵師・葛飾北斎のスケッチ画集「北斎漫画」なども所蔵。「正チャンの冒険」「リボンの騎士」、「週刊少年マガジン」と「週刊少年サンデー」の創刊号なども保存されている。

 状態の良いものは館内で閲覧できるものの、劣化により閲覧できない場合もあるから確認が必要だ。

「古い作品を探しにくる年配の方も多くいらっしゃいます。書架にないものであっても、検索して所蔵しているものであれば、職員がお出しすることも可能です。“木かげで読書”は、どなたでも手続きいただければ1人10冊まで、午後5時まで図書館の周りの木かげやベンチで読書を楽しんでいただけるシステム。図書館の周りは緑に囲まれていて、まんが文化に触れながら心地よい時間を過ごせると思います」(鍵本さん)

 フタ付きの飲み物であれば、1階エントランス付近の長イスで可能だ。

●住所:広島県広島市南区比治山公園1-4
●℡:082・261・0330
●開館時間:月曜、祝日の翌日(その日が土・日・月曜に当たるときは直後の平日)、図書整理日、特別整理期間、年末年始を除く10~17時(8月6日は開館)
●アクセス:JR広島駅新幹線口からのひろしま観光ループバス「ひろしま めいぷる~ぷ(オレンジルート)」で市内の名所をめぐりながら約30分。路面電車や通常の路線バスも利用可。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い