全米で話題! 12星座別で児童の席決め…“おとめ座”小学校教師の個性を生かした画期的クラス運営
この方法でプロウスさんも驚いた点は、児童たちの行動が星座の典型的な特徴にピッタリ合っていたことだ。これにより、わずか1週間で生徒ひとりひとりの性格やニーズを把握できたという。
落ち着いた性格の「地」グループは課題を素早くこなし、他の生徒をサポートする「完璧主義者」ぶりを発揮。一方、情熱的な性格の「火」はケンカが絶えないが、結束力は強い。繊細な性格の「水」は情緒が不安定な子が多く、特別なケアが必要だった。風は集中力が散漫で席替えを余儀なくされたが、こうした発見が個別指導の根拠となった。
このアイデアはTikTokで大バズり。米誌ピープル(10月14日付電子版)が独占インタビューを掲載したことでさらに話題になった。SNSでは「教育の新常識」など称賛の投稿が相次ぎ、世界中の教師の間で「新学期ハック」として広がっている。
◇ ◇ ◇
アメリカの"仰天"教師のニュースをもっと読みたいアナタは、下にある■関連記事も是非ご覧ください!