エモすぎ注意!平成女児グッズ、何が好きだった?シール帳にロケット鉛筆…あの頃の思い出エピ【流行語大賞ノミネート】

公開日: 更新日:
コクハク

 2025年の新語・流行語にノミネートされた「平成女児」というキーワード。平成時代に女児だった人たちがが大好きだった文化が、令和の時代に再ブームを巻き起こしています。

 今回は、当時平成女児だった皆さんの声を紹介します。

文房具

1. ペンケース

「デニム生地のペンケースが大流行していたので、最近また売られているのを見て、懐かしい気持ちでいっぱいです」(31歳・ライター)

「ペンケースに鏡がついてるやつ! おしゃれに興味が出てきた小学校高学年くらいのときに大好きでした。当時はランドセルを投げた衝撃で割っちゃってショックでしたね(笑)」(29歳・獣医師)

【読まれています】本当のルッキズムってなんだ? Z世代が支持するグループ「HANA」が社会に“No”を突き付けた影響

2. えんぴつ、ペン

「ロケットえんぴつ! 透明でラメが入ったボディが、普通のえんぴつにはない可愛らしさで流行ってました。シャーペンは禁止だけど、ロケットえんぴつは許可されてました(笑)」(32歳・接客)

「フチドールっていう、細かいラメが入ったカラーペンシリーズ。同年代の人は絶対覚えてると思います。触ると手にラメがつくので、授業のノートで使うのが禁止になった懐かしい思い出(笑)」(34歳・編集)

「書くとぷくっと膨らむペンとか、匂いがついてるペンとかに夢中でした! 小学生のお小遣いからすると、ペン1本も高いんですよ。でも色々なカラーがほしくて、親に一生懸命おねだりしてましたね。

 いつだったか、進研ゼミの入会プレゼントが匂いペン一式だったことがあったんです。クラスの女子がみんな進研ゼミはじめたの、ペンほしさだった気がします」(35歳・販売)

3. シール、シール手帳

「なんと言ってもシール手帳! 小学生のころは好きなシールでいっぱいにするのも、友達と交換するのも楽しかったです。

 中高生になるとプリクラが増え始めて、プリ帳になっていくんだよな~」(38歳・営業)

「立体感のあるシールが流行っていました。今Y2Kブームでタイルシールがまたお店に並んでいるのを見ると、懐かしくてたまらないですね」(29歳・事務)

4. プロフ帳
「平成女児アイテムといえばプロフ帳! 私の通っていた学校では、お互いのプロフカードを交換するというより、それぞれのタイミングで一方的に渡す感じだったんですよね。

 だからクラスで人気の子に書いてもらえた&書いてって頼まれると、両思いが成立したみたいでそわそわしたな~」(34歳・デザイナー)

キャラクターグッズ

1. ナルミヤブランド
「エンジェルブルーのナカムラくんやメゾピアノのベリエちゃんなど、人気ファッションブランドのキャラに夢中でした。

 雑誌のモデルも、女児向けのマンガのキャラも、みんなこのブランドの服を着ていたので『このキャラグッズを持ってる子はオシャレ』という感覚がありました」(40歳・公務員)

2. 一期一会シリーズ

「ガラケー時代で、待ち受けにポエムが入った画像を設定するのがトレンドでした。青春シーンを切り取った一期一会のイラストとポエムに夢中になって、グッズも色々持ってましたね。

 今も現役の人気シリーズと聞いて驚きました」(29歳・経理)

3. サンエックス系
「みかんぼうやがイチオシでした! 学校で使える文房具系のグッズもたくさん出ていたので、一時期は身の回りのものが全部みかんぼうやだった気がします。

 この前実家の掃除をしていたら、みかんぼうやのメモ帳で友達とやり取りした手紙の山が出てきて、懐かしさで声が出ました(笑)」(26歳・企画)

「平成の思い出キャラといえば、私はたれぱんだとモノクロブーです。

 普遍的なデザインなので、今みても可愛いですよね。お年玉で大きなぬいぐるみを買って、ベッドにずっと並べていました」(41歳・保育士)

他にもまだまだある!

 今回紹介した平成女児グッズは、あくまでほんの一部。他にもあなたがお気に入りだった平成女児グッズは何ですか?

(ライターKK)

(コクハク編集部)

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元横綱・三重ノ海剛司さんは邸宅で毎日のんびりの日々 今の時代の「弟子を育てる」難しさも語る

  2. 2

    矢沢永吉&甲斐よしひろ“70代レジェンド”に東京の夜が熱狂!鈴木京香もうっとりの裏で「残る不安」

  3. 3

    巨人・岡本和真を直撃「メジャー挑戦組が“辞退”する中、侍J強化試合になぜ出場?」

  4. 4

    “最強の新弟子”旭富士に歴代最速スピード出世の期待…「関取までは無敗で行ける」の見立てまで

  5. 5

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗

  1. 6

    【独自】自維連立のキーマン 遠藤敬首相補佐官に企業からの違法な寄付疑惑浮上

  2. 7

    物価高放置のバラマキ経済対策に「消費不況の恐れ」と専門家警鐘…「高すぎてコメ買えない」が暗示するもの

  3. 8

    福島市長選で与野党相乗り現職が大差で落選…「既成政党NO」の地殻変動なのか

  4. 9

    Snow Manライブで"全裸"ファンの怪情報も…他グループにも出没する下着や水着"珍客"は犯罪じゃないの?

  5. 10

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です