トリゼンHD 河津善博社長<3>養鶏場は1つに絞り、飲食店を38店舗に拡大 鶏糞の肥料化も

公開日: 更新日:

 だからこそ品質を重視する。徹底した処理のもと、福岡なら半日のうちに、東京には空輸で各店舗に届けて高い鮮度での提供を心がけている。

■開放鶏舎へのこだわり

 そして、ウインドーレス鶏舎が増加する日本において開放鶏舎にこだわり続ける。「ウインドーレスが悪いとはいいませんが、今や世界ではアニマルウェルフェアの考えが一般的です」と河津氏。アニマルウェルフェアとは家畜は死を迎えるまでストレスなく健康で幸せな生活を送るべきであり、飼育者にはその責任があるという考え方だ。河津氏は命を扱う以上、向き合うべきことだと語る。

 2015年にはトリゼンフーズの社長職を長男に譲り会長に就任。さらに19年には、ホールディングス化してトリゼンダイニングとトリゼンオーシャンズを新設分割。ダイニングは次男が代表を務めている。

 ホールディングスの代表となった河津氏が力を入れているのがトリゼンオーシャンズの事業だ。トリゼンの養鶏数は年間約600万羽で、3万トン以上の鶏糞が生じる。産業廃棄物として処理していたが温室効果ガスや臭気の問題に頭を抱えていた。そこで河津氏は窒素やリンが豊富な鶏糞の肥料化に着手。「華燦々」というバイオエキスを開発し、これを鶏糞に散布したところ、悪臭や大腸菌が取り除かれた鶏糞由来肥料「華煌ら」が誕生した。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  2. 2
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  3. 3
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 4
    木村拓哉ドラマはなぜ、いつもウソっぽい? テレ朝「Believe」も“ありえねえ~”ばっかり

    木村拓哉ドラマはなぜ、いつもウソっぽい? テレ朝「Believe」も“ありえねえ~”ばっかり

  5. 5
    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

  1. 6
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  2. 7
    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

  3. 8
    浜崎あゆみの足の形は日本人の中では少数派だった! 過去には池田エライザも話題に

    浜崎あゆみの足の形は日本人の中では少数派だった! 過去には池田エライザも話題に

  4. 9
    今やプラチナチケット…「サンライズ出雲」に乗って実感!“人気すぎる夜行列車”の最高の楽しみ方

    今やプラチナチケット…「サンライズ出雲」に乗って実感!“人気すぎる夜行列車”の最高の楽しみ方

  5. 10
    マイナ保険証「スマホ搭載」で別の読み取り機導入か…ゴリ押し負担増に医療現場は激怒!

    マイナ保険証「スマホ搭載」で別の読み取り機導入か…ゴリ押し負担増に医療現場は激怒!