ファミリーマートの元祖「恵方巻」は高級なものから売れる

公開日: 更新日:

 2月3日の節分の風物詩となった恵方巻。恵方とは、陰陽道で歳徳神がいるとされる方角のこと。年ごとに違い、今年の恵方は北北西で、福を「巻き」込み、縁を「切らない」よう太巻き寿司を丸ごと食べる。もともとは、江戸時代から明治にかけて、大阪の花街で始まったといわれているが、その風習が全国に広まったのはコンビニでの販売がきっかけだ。

 他社に先駆け、「節分巻」を販売したのが、ファミリーマート。これが後に「恵方巻」となる。ところが、販売競争が激しくなる中、最近は廃棄される恵方巻が問題となり、予約販売が主流に。では、当日、いきなり行っても買うことができないのだろうか?

「予約販売は廃棄ロス削減を目的として推奨しております。一方、当日販売は、恵方巻、海鮮恵方巻、サラダ恵方巻の3種類をお客さまの需要に合わせた発注を推奨しており、店舗により当日販売分は用意しております」(ファミリーマートの商品担当者)

 なるほど! 毎年の売れ筋は?

「上・海鮮恵方巻(税込み900円)ですね。こだわりの食材をこだわりの海苔で巻いたぜいたくな品で、数量限定となっています。ここ3年ぐらいで恵方巻の販売数を上・海鮮恵方巻が上回っており、市場でも海鮮系の恵方巻に力を入れつつあります」(前出の担当者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!