単純計算で利子を含めて毎月約12万8000円を15年間支払い続けなければならない計算である。 友成は就職先に日本マクドナルドを選んだ。創業者の藤田田がその頃「日本一の給料を払う」と豪語していたからだ。日本マクドナルドは、85年8月に全国500店舗を達成、86年には大卒の大量採用に踏み切った。友成はこの年の日本マクドナルドの入社試験を受けて合格した。同期が276人もいた。 (つづく) (ジャーナリスト・中村芳平)
<< 前へ
前の記事 キャディ 加藤勇志郎社長(4)データベースから適正価格と最適な工場を割り出す 2022/03/17 17:00
次の記事 C-United(珈琲館・ベローチェ) 友成勇樹社長(2)日本マクドナルドに入社し異例の出世 2022/03/23 17:00
語り部の経営者たち Geolocation Technology 山本敬介社長(2)ファミコンとボーイスカウトの少年時代
消費税「減税」は絶対可能だ (2)税負担の応能原則を公平に当てはめれば、65兆円超の財源を捻出できる
ライバル企業の生涯給与 タマホーム×日本ハウスHD 注文住宅が主力の建設会社を比較
話題の焦点 ワークマンが3800円で参入! 活況のリカバリーウエアに早くも“価格破壊”の波
消費税「減税」は絶対可能だ (1)消費税の実態は人件費への課税…労働者の首切りを後押しする「悪魔の税制」だ
新NISAで買っていい?企業診断 成功報酬型広告を展開する「レントラックス」は打たれ強い
語り部の経営者たち Geolocation Technology 山本敬介社長(1)地図なきネットに地図を描いた“元自衛官”
笑顔でMake Money! 昨年上場のコンサル「令和アカンティングHD」配当性向80%以上の公約は魅力的
人生100年時代の歩き方 農家急減で期待される「スマート農業」の現状と課題…厳しさの先には大きな可能性も
政官財スキャニング 三井が住友と樹脂事業を統合…合併破談から22年も人脈はつながっていた
経済ニュースの核心 大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反
クルマは乗らなきゃ語れない EVでも中古ならグー!新世代ミニの本命はコイツかも? 新型エースマンはサイズよし、価格&走りよし
プロが読む 次のブレーク銘柄 「フリュー」プリクラから30年…“かわいい”をプロデュース
中国に横流し「処方箋薬」流通の闇 (5)こんなことをやっているから日本の医療保険制度が崩壊する
デジタル後進国のグランドデザイン 日本経済凋落の真因(8)ソニー時代の体験エピソード#3
経済ニュースの核心 人為的な株高で景気は良くなる? 買っているのは個人投資家ではなく事業法人が中心
中国に横流し「処方箋薬」流通の闇 (4)医薬品の慢性的な需給ひっ迫の裏に「海外への高値転売」か?
政局ゴタゴタで日銀は「追加利上げ見送り」の公算大…長引く円安・物価高に庶民生活は青息吐息
日刊ゲンダイDIGITALを読もう!
「とんかつ専門店」が大ブーム!原材料高でも大手チェーン続々参入、海外でも勝てる“独自性”に熱視線
ロピア(上)カトパンの夫が社長就任後に急成長 イトーヨーカ堂の7店舗を手に入れる
キャスコ 阿部二幸社長(1)生コンのオペレーターが社会人のスタート
くも膜下出血で早逝「ブラックモンブラン」41歳副社長の夫が遺してくれたもの…妻で竹下製菓社長が告白
キコーナ 木下春雄会長(1)パチンコ店業界3位のグループを率いる創業者の紆余曲折
キャスコ 阿部二幸社長(2)強みはアマチュアゴルファーの苦手を克服する品揃え
「サイゼリヤ」が中国の日式外食チェーンで一人勝ちの秘密…くら寿司、餃子の王将なぜ失敗
1号店から10年「串カツ田中」はファミレス化で大人気に
相次ぐJAL機長の飲酒問題で矢面に…鳥取美津子CA出身社長に問われる手腕
キャスコ 阿部二幸社長(3)コロナの難局を乗り切った「仕事を止めない」
もっと見る
初の男性向け情報誌「FANCL M(ファンケル エム)」創刊 ~ファンケル
物価高・円安で生活が苦しい日本 増税も検討されているいま、どこに視点を置けばよいか識者に問う #税収最高なぜいま増税
今話題の成分 「NMN+水素」の注目すべき効果とは!~フタワ
82歳で死去の橋幸夫さんが日刊ゲンダイに語っていた「佐川急便事件」と「統一教会」のバッシング報道
松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念
社民党参院議員ラサール石井氏に聞く 初の議員生活、芸能活動との両立、任期6年でやりたいこと
“河合優実劇場”と化した朝ドラ「あんぱん」…山口百恵+田中裕子の逸材に「天城越え」リメーク待望論
高市早苗氏は大焦り? コバホークこと小林鷹之氏が総裁選出馬に出馬意向で自民保守陣営は“分裂”不可避
参政党に自民落選組がワラワラ“大移動”の可能性…「このハゲー!」豊田真由子氏が役員就任の無節操
新浪剛史氏は週2でジム通い…「デキる男は鍛える」は本当か? 松本人志、長渕剛…お騒がせと筋肉自慢のカンケイ
やす子に“賞味期限切れ説”…1年前「24時間マラソン」で意図せずスターになるもTV業界の評判ダダ下がり
ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も
板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール
高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?
大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反
落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった
自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景
「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は
広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」
佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋
(2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い
今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ
世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性
三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校
(4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か
志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ
(1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう
今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに
(3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった