著者のコラム一覧
松島修投資助言会社社長

1960年東京生まれ。94年投資助言会社エフピーネットを設立し代表取締役に就任。メルマガ「イーグルフライ」で投資アドバイス。2008年からの金融危機前に各相場のピークを予測し「全ての投資をやめる時」と事前に警告したことで知られる。テレビ東京、日経新聞などメディア出演多数。無料メルマガ「リアルインテリジェンス」で最新情報を提供中。

これから世界の激動は加速する…求められるのは正しい情報と正しい知識

公開日: 更新日:

 4年半続いた本連載が3月末で終わります。長らくありがとうございました。

 現在は、黙示録の時代となり、今後、激動はさらに加速していくと判断していますので、これから世界がどうなるかをまとめました。

 現在、米国株はAIバブルで上昇しています。

 日本株も好調です。1998年以降のITバブル、ドットコムバブルと似た上昇構造です。

 AIバブルはいずれ崩壊し、米国の巨額な債務問題もあり巨大な金融危機や次のような世界的な大激動となると判断しています。

 巨大な金融危機、地震、噴火、大津波などの想定外の災害の多発、第3次世界大戦、食料危機・飢饉、LGBT拡大、パンデミック、世界統一パスポート、行動制限、監視社会、スコア制度、不法・違法・詐欺・嘘・暴動、TVなどメディアの凋落などが次々、もしくは同時に進行すると判断しています。

 日本では元日から能登半島の大地震で始まり、現在、関東では地震が増えています。

 政府発表の地震確率も高くなっています。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった