世耕弘成氏は政倫審でも他人に激辛、自分に大甘…“ウソつき見本市”の特大ブーメラン語録

公開日: 更新日:

 民主党の小沢一郎幹事長が政治資金規正法違反(虚偽記入)罪で強制起訴された「陸山会事件」をめぐり、世耕氏は規正法の抜け穴に触れながら「事件の本当の原因をきちっと本質を見極めて、その部分を再発をさせないために適切な規制強化をやるということを今までやってこなかった」とピシャリ。「『プラン・ドゥー・チェック・アクション』のサイクルが回っていなくて、全くお門違いのところで規制をただただ厳しくしていたから、本質的に『政治とカネ』の問題は後を絶たないのではないか」と自説を開陳した。

 裏金をせっせとこさえていたクセに、よく言ったもんだ。使途の公開基準が緩い政治団体への資金移動についても「非常におかしい」と苦言を呈していた。まさに足元で茂木敏充自民党幹事長が火ダルマになっているスキームだ。

【参院予算委員会(2010年11月18日)】

 蓮舫行政刷新相に対し、「小沢さんは国会に来てきっちりしゃべるべきだと思いませんか」と主張。テレビ番組での発言を引き合いに、「(蓮舫は)『いろいろな嫌疑があれば私は証人喚問や参考人招致をやるべきだと思っている』とお答えなんです」「そのときテレビでおっしゃっていることと、今おっしゃっていることと違うんですけど、どうしてでしょう」と詰め寄った。

 これだけ「政治とカネ」に厳しい世耕センセーのこと。もちろん証人喚問で堂々と証言しますよね?

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」