歌舞伎町「メン地下」ライブに潜入…目の当たりにした“推しとの時間”をめぐる狂騒と運命

公開日: 更新日:

 女子たちは、メン地下の何に惹きつけられるのか──。

 男性地下アイドルグループ、通称「メン地下」を巡るトラブルが増加している。警視庁が発表したメン地下に関わる保護者からの相談件数は、2022年では約40件だったのに対して、23年は約100件と倍増。家庭の金品の持ち出しやパパ活といったトラブルがあるという。

 現場では何が行われているのか、日刊ゲンダイ記者はメン地下のライブに潜入した。

 向かったのは、新宿・歌舞伎町(東京)の地上8階建てのビル。上層階は高級クラブがメイン、中層は飲食店、その下のまさに“地下”と言える場所にライブハウスはあった。

「ナイフでえぐって、えぐって、僕の心を~」

 扉を開けるなり、5人のアイドルが披露する爆音のバラードと強烈な照明に気おされる。少し大きめのコンビニほどのサイズのフロアに18人の女性客の姿が。どの客もフリルやレース、リボンなどがついた、いわゆる“ぴえん系”なファッション。20歳前後といった女子ばかりだ。ペンライトを肩辺りの高さで回しながらコールと呼ばれる掛け声を上げ、アイドルから目線をもらい「きゃー!」と隣の友達に抱きついて倒れそうになる女性もいるほどの熱狂ぶりだった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    巨人FA捕手・甲斐拓也の“存在価値”はますます減少…同僚岸田が侍J選出でジリ貧状態

  3. 3

    高市総裁「首相指名」に漂う不安…自民党内は“厭戦ムード”も燻る火種、飛び交う「怪文書」の中身

  4. 4

    秋季関東大会で横浜高と再戦浮上、27連勝を止めた「今春の1勝」は半年を経てどう作用するか

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    高市自民、公明からの三行半で早くも本性露呈…「やられたら秒でやり返す」「イキらなきゃ負け」のオラオラ体質

  2. 7

    出来たとしても高市政権は短命…誰も見通せない激動政局の行方を徹底分析(前編)

  3. 8

    佐川宣寿元理財局長のメール開示「遺族と話し合う」…森友文書で加藤財務大臣が明言

  4. 9

    進次郎氏落選もダメージなし? 妻・滝川クリステルが目指した「幸せ家庭生活」と耳にしていた夫の実力

  5. 10

    侍J井端監督 強化試合メンバー発表の裏に「3つの深謀遠慮」…巨人・岡本和真が当選のまさか