北越&大王の業務提携は“圧力”かわす狙いか…6月株主総会控えアクティビストとの熱い戦い
北越コーポレーションは15日、大王製紙と戦略的業務提携を締結したことに伴い、持ち分法適用会社として保有している大王製紙株について「必要な範囲で削減する」との方針を示した。北越は今年3月末時点で大王株を約25%保有している筆頭株主だ。戦略的提携により両社の関係が「新たなステージを迎えた」として資本関係の見直しに入る。
だが、この動きについて市場関係者は、「北越は香港のアクティビスト(物言う株主)オアシス・マネジメントから6月27日の株主総会に向け岸本晢夫社長の解任提案を突き付けられている。戦略的提携や大王株削減は、その圧力をかわすのが狙いだろう」と見方を示す。
オアシスは北越株の約18%を保有する第2位の株主だ。岸本社長の解任に加え、現任の4人の社外取締役の解任も求めている。「オアシスは2019年以降、北越に大王株の売却を求めてきたが、北越は従わなかったため、昨年の株主総会の開催前にも、他の株主に岸本社長の再任案に反対票を投じるよう呼びかけていた」(メガバンク幹部)という。
オアシスは、岸本氏は代表取締役社長として在任した16年間、経営に失敗したと指摘。今回の大王株削減方針についても、オアシスの最高投資責任者であるセス・フィッシャー氏は「具体性を欠く」と批判している。
■関連記事
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(6)幼い息子の行動を観察して思いついた職業疑似体験アプリ「ごっこランド」
-
人生100年時代の歩き方 価格急騰、強い過熱感でも「金」は買いか? 投資歴30年超のコンサルが唱える「リスクヘッジで買う方法」とは
-
「50年ロングセラー」の秘訣 スナックサンド(フジパン)「こっちじゃない」と自虐CMで反撃…元祖をアピールしてシェア急回復
-
新NISAで買っていい?企業診断 AI領域のハード・ソフトを開発・販売する「ジーデップ・アドバンス」はエヌビディアと親密
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(5)世界旅行を終えてサイバーエージェントに入社 アメブロと藤田晋社長の存在
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(4)バックパッカーとして欧州から南米へ…“田舎もんでもなんとかなる”の自信
-
「50年ロングセラー」の秘訣 黒ひげ危機一発(タカラトミー)飛び出したら勝ち?それとも負け? 人気キャラとのコラボ商品も


















